SSブログ
エンドラーズ2004 ブログトップ

エンドラーズ2004オレンジボディ と フランスからの新情報^^ [エンドラーズ2004]

エンドラーズ2004 オレンジボデイ
2004,5年ごろ、マイアミのAdrian君を訪ねて彼の水槽を見学していて一番印象的だった魚が
この魚でした。「この魚送ってよ」と頼んでもなかなか送ってもらえず、送られてきても♂1尾だけで
彼でも品種化は出来ていなかったんだと思います。
暫くして「欲しいな!」という気持ちが通じたのか(笑)、
彼のところから購入した2004の「スネーク・スキン」
snake2004 (640x507).jpg
の水槽に腹部の縞模様のところがオレンジに染まる個体が出始めて2年ぐらいで固定することが
出来ました。
March182012 066 (640x428).jpg
March182012 077 (640x428).jpg
March182012 082 (640x428).jpg
ボディのオレンジも濃く赤っぽく見える個体も出ていてまだまだ進化途上かな^^。
March182012 070 (640x428).jpg

>フランスからの新エンドラーズ情報
f/bの友達であるFrédéric Nicole さんが今年に入ってベネズエラに行ってエンドラーズ=ウィンゲイを採集してきた、という写真報告があります。私が訪問したフィリッペさんとは別人ですが写真の中で紹介されているエンドラーズはどれも素晴らしい個体です^^。
これが水中のエンドラーズの群れ
417092_10150682788154380_836614379_8957475_1259157019_n.jpg
紹介されているエンドラーズ

292916_10150686611164380_836614379_8974379_1857693406_n.jpg
481495_10150686611079380_836614379_8974377_959225126_n.jpg
この辺までは「ありだよな、、」って感じなんですが、、、
487699_10150686611124380_836614379_8974378_1247815468_n.jpg
399367_10150686611239380_836614379_8974381_1849140780_n.jpg
最後のこの個体[exclamation]
目を逸らすこと出来ないぐらい^^、
ワイルドのエンドラーズの未曾有の可能性を感じますね!!!
  Frédéric Nicole さんの「ベネズエラ採集旅行」170枚のアルバムです^^↓
http://www.facebook.com/#!/media/set/?set=a.10150682449749380.419533.836614379&type=3
エンドラーズが生息しているクマーナ地方の雰囲気が伝わってきて、、
爺も行かなきゃって気になります^^。


>「熱帯魚人気ブログランキング」(右上)クリックにご協力ください^^。




復活?エンドラーズ2004 ブルー・トップ(EJ名:シルク)とワイルド・グッピー・コロンビア [エンドラーズ2004]

やっぱり爺は初心者、、、です(笑)。
最近水槽のヒドラが気になっていて、、。
「やっぱブラインやってるからですね」って指摘されると
てっきりブライン孵すとブライン缶に混入しているヒドラの卵が一緒に涌くのかってずっと勘違いしてました。
ブラインをヒドラが喰って殖えるから、ってことなんですね。
ヒドラは主に水草にくっ付いてやってくるって今頃知りました(失笑)。

....................................................................................................................
それでは^^

エンドラーズ2004ブルー・トップソード(EJ名:シルク)
 Endlers 2004 Blue Top Sword
暫く調子を崩していたんですが活力が出て順調に殖えています^^。
March112012 066.jpg
March112012 069.jpg
ブルートップ、トップソードがブルーに発色する、ということからのネーミングで爺はその繊細な発色が
絹=シルクのようだ、ということで命名したんですが最近はブラック(黒色)が目だっていますね。
ボディのカラフルな発色も特徴ですが胸ビレが黒色の魚が出ることもユニークな特徴です。
March112012 076.jpg
最近の若魚、どう成長していくかな^^。
March112012 081.jpg
March112012 255.jpg
March112012 259.jpg

ワイルド・グッピー・コロンビア Poecilia reticulata
今1番ド派手な水槽、♂が其々にユニークで楽しめます^^。
レティキュラータってこんなにカラフルで尾鰭のパターンもこれだけ豊富なんで楽しんでます^^。
March182012 026.jpg
March182012 033.jpg
March182012 048.jpg
March182012 064.jpg
そろそろ♀のお腹がパンパンになってきてるんで
次世代に期待を寄せています。

「熱帯魚人気ブログランキング」(右上)クリックにご協力ください^^。

エンドラーズ2004 ボトム・ソード とイエローアーチ(トップ・イエロー・ソード)復活 + α [エンドラーズ2004]

お久しぶりです(苦笑)。
新しい仕事が始まっていて「立ち上げ」の様相で久しぶりに多忙?(爆)なんです。
暫く「定年」気分を味わって拙宅に引きこもり気味だったのが幸いしたのか?エンドラーズの水槽は
2,3の水槽を除いて爆殖中^^、
おかげで苦労していたボトム・ソードとイエローアーチのご紹介も可能になりました。

エンドラーズ2004・ボトム・ソード
このバリエーションは去年の夏頃までいつ絶えてもおかしくない状態で心配してました。
最近ではまだ体調は弱くおっかなビックリなんですが産仔は非常に殖えています。
Endlers 2004 Bottom-sword
Feb132012 116 (640x428).jpg
Feb132012 108 (640x428).jpg
上の魚のフィンディスプレーの尾っぽです。
Feb132012 097 (640x428).jpg
この魚はボトムソードが伸びている、という特徴より
何といってもこのメタリックな体色が一番ユニークですかね^^。

エンドラーズ2004イエローアーチ(トップ・イエロー・ソード)
マイアミのAdrian君から「トップ・イエロー・ソード」という品名で入ったんですが
当時の魚はフィンディスプレー時にソードが弓のように撓う魚だったのでEJ名:イエローアーチとしました。
これも暫くその「撓う」が不調でしたが復活してきてます^^。
Endlers 2004 Top Yellow Sword
Jan312012 060 (640x428).jpg
Feb132012 128 (640x428).jpg
Jan312012 064 (640x428).jpg
Jan312012 068 (640x428).jpg
おわかりのように「体色」については未だにバラバラ、最後の写真の魚の体色が好きです。

+α
順調なのはエンドラーズだけではありません((笑)。
原種卵胎生魚も殖えてます。

Heterandria formosa (ヘテランドリア フォーモサ) ゴールデン別名ドアーフモスキートフィッシュ
Feb132012 015 (640x428).jpg
Feb132012 027 (640x428).jpg
小っちゃくて可愛い^^、毎週2,3尾殖えてます。

Gambusia holbrooki(ガンブシア ホロブロッキー)
Feb132012 055 (640x428).jpg
縁側で越冬もする丈夫さなんですが1時期お店に結構出回っていたのに最近ではパッタリ、で
誰に聞いても絶やしたようなので今冬は水槽にヒーター付待遇に格上げして殖やしてます。

最近「熱帯魚人気ブログランキング」(右上)に参加しました。
エンドラーズや原種卵胎生魚のファンを増やすためにもぜひ「クリック」
してみてくださいね^^。

エンドラーズ・フレームテールとトップ・イエロー・ソード(EJ名:イエロー・アーチ) [エンドラーズ2004]

7月のどこまで気温が上昇するのかな?っていう猛暑から
太陽とシャワーが入り混じる、シンガポールのような「熱帯の夏」と化した8月、
でも、ベランダのお魚は何故かイキイキ^^。
Aug.062011 002.jpg

しばらく紹介してなかった2004のバリエーションを紹介します。
エンドラーズ2004・フレームテール
夏といえば花火、花火のような尾びれが特徴であるフレーム・テール。
とっても元気なバリエーションで動きが早くてなかなか撮影できないのでついつい紹介することが、、(失笑)。
最近はボディに模様が入って随分派手になってきたかな^^。
Aug.062011 031.jpg
Aug.062011 017.jpg
Aug.062011 051.jpg
Aug.062011 063.jpg
このバリエーションを使ってラウンドテールなどの尾っぽを創ってるハイブリッド=HBマニアの方もいますね。

エンドラーズ2004 トップ・イエロー・ソード(EJ名:イエロー・アーチ)
このバリエーションもいつでも元気なんです。
導入時に「イエロー・アーチ」と名付けたのはフィンディスプレー時に尾っぽが丸く撓って
弓矢のように見えてたからなんですが、一時はその勢いが、、
今はまだ回復途上ですかね。
Aug.062011 189.jpg
Aug.062011 187.jpg
Aug.062011 174.jpg
Aug.062011 179.jpg
Aug.062011 190.jpg
ご覧の通りボディの色はイロイロ、、でも可憐で可愛いバリエーションです。


2fa7e143bf0e1ff5bbf6492f78e7d2a5.png


エンドラーズ2004ボトムソード &オレンジ・ボディ [エンドラーズ2004]

厳しい酷暑が続いています。
水槽のお魚達にはとっても過酷な暑さです。
特に今年は元気のない水槽続出ですね、
時節がらか暑さだけが原因ではないのでは?と「水槽水」にも疑いの目線、、
通常の中和剤のほかにも水質調整剤を買い込んだり、、。

今回はまず
エンドラーズ2004・ボトムソードのご紹介^^
このバリエーションはこの2,3年目立って不調でいつ絶えてもしょうがないかな、とういう状態が
続いていましたが見事な復活です^^。
July202011 040 (640x428).jpg
July202011 053 (640x428).jpg
July202011 064 (640x428).jpg
この青光りするボディが群れをなして泳ぐ水槽、ちょっと前までは想像もできなかったんですが
HBではないので近親による独特の弱さがあって苦労が続いていました。
偶然の立て直しなんでまたいつ?という怖さはあるんですが最近ではちょっと変わったパターンの
魚が出てきていて楽しみです。
July202011 048 (640x428).jpg
July202011 067 (640x428).jpg

エンドラーズ2004オレンジ・ボディ
このバリエーションも久々のご紹介となります。
これはAdrian君から送られてきた「スネーク・スキン」という腹の部分に縞模様が見える魚から
出てきた魚です。比較的順調に殖やしてきていて固定率もほぼ100%まできました。
小型でオレンジの濃さも増してお気に入りの逸品となりました^^。
July202011 019 (640x428).jpg
July202011 029 (640x428).jpg
July202011 024 (640x428).jpg
July202011 026 (640x428).jpg
July202011 039 (640x428).jpg

追記「エンドラ爺の想い」
私はエンドラーズをEndlers Livebear Poecilia Wingei=「原種卵胎生魚」のひとつとして考えこの魚のこうした多彩なバリエーションを楽しんでいます。
エンドラーズが容易にグッピーと交雑が可能だから、ということで
世間、魚雑誌の編集者を含めエンドラーズを「エンドラーズ・グッピー」と総称し
エンドラーズがあたかもグッピーと同様に「改良種」であるがごとく見られていることが
非常に残念でなりません。
私の飼育しているエンドラーズに対応するグッピーとは
彼らの原種であるPoecilia Reticulataのみである、と考えます。

もちろん私もグッピーとの交雑が容易である、という特性を使って、
より美しい、華麗な魚を「創作」しようと試み、楽しんでいます。
このブログにおいてもいくつかご紹介していますが
その際には必ず「ハイブリッド HB」と表示しております。
私の夢は、、
エンドラーズがエンドラーズ・グッピーと呼ばれなくなる日が来ることなんですが、、(願笑)。




エンドラーズ2004 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。