SSブログ

お魚充実中、キラキラ輝き泳ぐエンドラーズに癒されてます。The fishes is coming from friends all of the world

My Endlers breeding was about to give up once,but they has been maintained recovery now^^, I go back to the types of 12 species, almost before now. It is realized with the help Mr. Nozomu Suzuki, Kazunari Aoki and Katsuhiko Utsumi and Cakumi also Mr. MrAndres Criado Lopez inSpain.
I take care My Endlers as a Wild livebeares as you know, Those varieties I already have six enters ain my Tanks now^^. thanks Mr Fujiwara in Osaka They are F1, F2 generations and although wild fish in tank it's gradually introduces no signs of hidden crevices, but Iwill be introduced to shoot soon.
On the other hand, is a small bird Division I got called ICHIMONNJI= Straght Line small spot variety of Bengarese, only a probability of 1/1000 made out good pattern ,It'sNon-heredity law but Japanese breeders love ^^.
Summer flowers(Morning glory and Pecteilis radiata )are growing for in bloom, They will be entertaining me.
一度は諦めかけていた魚飼育でしたが、順調に回復、私が自系統として維持してきたエンドラーズも現在12種、ほぼかつての種類に戻りました。魚仲間のカープさんや青木さん、内海さん、スペインのアンドレス君の協力で実現したものです。私のエンドラーズ、私的には原種卵胎生魚なんですがその仲間である原種もシフォフォルスを中心に既に6種が入水(笑)、しています。これも大阪の藤原さんから頂きました。F1,F2とはいえ野生魚なんで水槽の隙間に隠れてなかなか撮影に同意してくれる気配はありませんが徐々に紹介していきます。
一方、小鳥部門ですが1/1000の確率でしか出来ないと言われている模様十姉妹の「一文字」が^^。
勿論「遺伝法則」に頼らない、、偶然奇跡に賭ける「日本流」品種?なのですがね(笑)。
草花も夏に向かっていろいろ準備中^^。
手元に動植物がいると、癒されることだけじゃなく人間も属する「生き物世界」の「摂理」が見えてきますね、「銭と合法」のもとでしか成り立っていない世界(舛添や甘利や小渕など、こういう「屑」がノウのうと今の時代を生きてる)を曖昧にしていればもうすぐ終焉がくるのは明らかだと、彼らは教えてくれていますね。
それでは到着しているお魚を紹介します。
1.Endlers 2006 SB. OSEIBO ( Year-end Gifts) came back from Mr.Andres Criado Lopez in ES.
「お歳暮」戻ってきました^^。見事な赤ボディにメラニン班、なかなかこういう風には決まらないんですが。

June142016 015.jpg
June142016 018.jpg
June142016 019.jpg

Endlers 2004 SB. Red top Green sword from Mr.Andres Criado Lopez
「レッドトップ」尻鰭の赤トップの下にグリーンの色が入る美種、2004年に入って5,6年しか維持出来なかったバリエーションでしたが今回は頑張って選別しながら、、楽しみです。
June142016 031.jpg
June142016 035.jpg

Xiphophorus couchianus ( Huasteca Canyon, NuevoLeon,Mexico,1961 ) from Mr.Yoshiaki Fujiwara
メラニンが強く好きな魚です。シフィディウムに近い魚でとは思いますが
色どりではない単色の極み、「変態」といわれるためにはこの美しさが理解出来ないとね(爆)。
June142016 148.jpg
June142016 156.jpg
もう産仔してます^^。
June142016 135.jpg

Brachyrhaphis episcopi (ブラキィラフィス エピスコピィ) came back from Mr.Nozomu Suzuki
カープさんから戻ってきたエピスコピィ、ようやく水槽の前面にきてフォトジェニックに^^

June142016 058.jpg
June142016 052.jpg

十姉妹・「一文字」 Bengarese [Straight Line]
1/1000の確率でしか出現しないという「一文字」獲れました^^。
日本では「遺伝法則」に基づいて繁殖する、というよりは偶然の確率に賭けて飼育する皆さまが多いようですね、その典型がこうした羽根模様を楽しむ「模様十姉妹」という部門です、「芸物」といわれる様々な巻き毛を愛する人も多いです。「綺麗」なら良い、見方によっては奥深い?趣味ですね。
これは偶然の作、ヨーロッパの大斑♂ x 白大納言(巻き毛)♀の交配で生まれました。

RIMG0002.JPG
RIMG0001.JPG

夏を彩る草花といえば「朝顔」、「サギソウ」順調に育っています。猛暑が予想される8月に一瞬の涼」を感じられればな^^。

June142016 007.jpg
June142016 005.jpg
それでは^^

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。